サボン・ノワールでお掃除できるもの
万能クリーナー「サボン・ノワール」は、さまざまなお掃除にご使用いただけます。
◆床材フローリング/リノリウムなどの床材
水で薄めたサボンノワールで軽く拭き取ると床面を保護します。
◆カーペット
水で薄めたサボンノワールをソフトブラシでこすり、濡らした布で水気を取ります。
◆タイル
タイルの汚れやタイル目地に発生したカビには、原液を1~2滴垂らし、毛が短い硬質ブラシなどでこすります。
◆窓ガラス
霧吹きなどに水で薄めたサボンノワールを入れて吹き付けます。乾いた布で拭き取ります。◆木製家具
水で薄めたサボンノワールで拭き取ります。製造過程で作り出される天然のグリセリンが湿潤剤として汚れを取るだけではなく、木目にツヤを与え保護します。
◆革製品
水で薄めたサボンノワールで毛先が柔らかいブラシなどで軽くこすり、そのまま乾燥させます。
◆衣服
衣服のシミや襟袖の汚れには、原液を1 滴垂らし、軽く手でもみ洗いをした後、洗濯機で洗います。
◆洗濯槽
原液を大さじ1杯入れて洗濯機をかけます。洗濯槽のお掃除ができます。
◆換気扇
水で薄めたサボンノワール・リキッドにスポンジを浸し、こするように拭き取ります。
◆鍋/フライパン/オーブンの鉄板/レンジのガラストッププレート
原液を1~2 滴垂らし、拭き取ります。
◆観葉植物
観葉植物や庭の虫除けには、霧吹きに原液大さじ1杯を水で薄めて入れ、よく振ってから吹き付けます。
<環境にやさしい+抜きんでた洗浄力>
ベストセラー『シンプルに生きる』で有名なフランス生まれの著述家のドミニック・ローホーさんの本『部屋とこころのシンプルな掃除』には、「サボンノワール」のことが書かれています。
「サボンノワール・リキッド(住居用液体黒石鹸)はおそらく存在する住居用洗剤の中でももっとも古いものではないでしょうか。しかも他に抜きんでた洗浄力を誇るものです。
純粋に植物性、化学溶剤や界面活性剤もゼロ、100パーセント天然素材からできているので完全にオーガニック、したがって環境にもやさしく、おまけに大変優れた防虫剤でもあります。
ぬるま湯で薄めるとどのようなしつこい汚れもきれいに落とせます。この石鹸の愛好者によると、これを使い出したら他の製品は使えないと言います。なぜならばこの石鹸は清掃面に浸透し、輝きを与えると同時に表面を保護し、良い状態に保ってくれるからです」(ドミニック・ローホー著『部屋とこころのシンプルな掃除』より抜粋)
サボネリー・デュ・ミディのサボン・ノワールシリーズは全て、可能な限り化学的な成分は使用せず自然な原料で作られており、全てエコサート認証をとっています。化学的な洗浄剤と比較すると洗浄力が弱い部分もあるかもしれませんが、毎日のこまめなお掃除には最適です。ぜひ一度試してみてください。